わんぱく2020│わんさかわっしょい体験博│高知県佐川町の魅力を体験

Original
Original

14

あつまれ苔テラの森! コケオくんの苔トーク&マイキャラクターも作れる!?

牧野富太郎生誕地の苔で テラリウム作り体験

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
容器の中で苔を育てる、フタ付きタイプの苔テラリウムを作製します。
牧野富太郎生誕地で苔トークをはさみながら「苔」を採取します。牧野公園の座敷棟で、『お好みの容器やアイテムを選んで』苔テラリウムの作製を行います。 作品内にプラバンで作ったパーツ(マイキャラクター)を入れることも出来ます。 牧野博士がよく遊んだ「金峰神社コース」、博士ゆかりの植物が植栽されている「牧野公園コース」、採取を行わず作製のみの「お手軽コース」があります。

新型コロナウイルス拡大に伴い、当初の予定より定員を減らして実施致します。


体験内容を動画で紹介しています→https://youtu.be/TJfCDHY0jqw

注意事項

Display
通常、金峰神社、牧野公園での採取は禁止されています。  お手軽コース以外は散策をしますので、歩きやすい服装、飲み物持参でお越しください。  金峰神社コースは急な階段を上ります。  雨天散策決行ですが、荒天の場合、プログラム内容が変更になる可能性があります。  ※苔の同定を目的とするプログラムではありません。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display
コケオ(村川愛美)

地域おこし協力隊として佐川町に移住。自然が大好きでうっかり苔テラリウムにもハマり、とうとうコケオくんと呼ばれる。

集合場所

Display
大きな地図で見る

名教館

〒789-1201

高知県高岡郡佐川町甲1510

駐車場:無料有

周辺に観光用駐車場があります

最寄りバス停名:佐川郵便局前

申し込み・問い合わせ先

Display わんぱく公式WEBサイト  または 工房暁月 代表 村川愛美 080-3606-5835 メール shudaybreakspring@gmail.com

実施スケジュール

Display
{{カレンダー年}}
{{カレンダー月}}月
{{日.display_day}} {{日.status}}

読込中

実施日時

{{実施.start_time}} 〜 {{実施.end_time}}

予約可能期間

{{実施.reservation_start_time}} 〜 {{実施.reservation_end_time}}

料金

{{実施.price.toLocaleString()}}円

定員

{{実施.num_of_participants}} / {{実施.capacity}} {{実施.unit}}

最少催行人数

{{実施.minimum}}{{実施.unit}}

備考

会員として申込 キャンセル解除通知を解除する キャンセル発生通知を受信する 会員として申込(要ログイン) 会員登録せずに申込 パートナーによる申込 実施を編集 実施を削除 予約一覧 予約確認 予約変更 予約取消