16
端材と金属パーツに命を宿せ!ロボット工作体験 《開催中止》




〔ご案内〕新型コロナウイルス感染拡大のため、本プログラムは中止とさせて頂きます。
木工作品からでる端材を金属パーツと自由な発想で手作りロボットに変身させましょう!高級家具にも使用される木材ですから、手触りは最高です。
作る前にイメージ図を作るもよし、感じたままにねじや針金を端材に打ち込むもよし。親子で夢中になる時間は貴重な思い出の一ページです。
木工のプロが教える繊細な技術を体感できるのもこのプログラムならではの魅力。木のぬくもりに包まれ、発想力を豊かにする3時間。親子で一緒にわくわくすること間違いなしです!
木工作品からでる端材を金属パーツと自由な発想で手作りロボットに変身させましょう!高級家具にも使用される木材ですから、手触りは最高です。
作る前にイメージ図を作るもよし、感じたままにねじや針金を端材に打ち込むもよし。親子で夢中になる時間は貴重な思い出の一ページです。
木工のプロが教える繊細な技術を体感できるのもこのプログラムならではの魅力。木のぬくもりに包まれ、発想力を豊かにする3時間。親子で一緒にわくわくすること間違いなしです!
注意事項
・道具の使い方などは、スタッフの指示に従い作業をしてください。
・汚れてもいい服装でお越しください。
※2月11日の参加申込は成人の方のみの参加も可能です。
※2月27日の参加申込はお子様と保護者、各1名で1組となります。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
・汚れてもいい服装でお越しください。
※2月11日の参加申込は成人の方のみの参加も可能です。
※2月27日の参加申込はお子様と保護者、各1名で1組となります。
案内人

打木真木
minne(ミンネ)やcreema(クリーマ)などハンドメイドマーケットで活躍中「木工房U-m(ゆうむ)」の木工作家。木や自然が大好きで、良質なものを長く使える作品作り、毎日の暮らしが楽しくなるような作品作りを目指している。
集合場所
佐川まちの駅
〒789-1201
高知県高岡郡佐川町甲1286
駐車場:無料有
観光専用駐車上が地場産センターにございます。そちらをご利用ください。
申し込み・問い合わせ先
わんぱく公式WEBサイト※詳細のお問い合わせはお電話ください。木工房ゆうむ(担当)うつぎ 090-2744-7742
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/02/11(木) 14:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2020/12/13 10:00
- 予約終了
- 2021/01/22 16:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 2 / 4 組
- 備考
-
《開催中止》
※こちらの日程は成人の方だけの参加申込も可能です。
※親子の参加申込も可能です。
第2回
- 実施日時
- 2021/02/27(土) 14:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2020/12/13 10:00
- 予約終了
- 2021/01/22 16:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 1 / 4 組
- 備考
-
《開催中止》
※こちらの日程はお子様と保護者、各1名で1組の参加申込となります。